ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 語学プログラム ワーキングペーパー

「一」を含む数詞節の習得 : 中国語母語日本語学習者の作文データに基づく調査

https://iuj.repo.nii.ac.jp/records/645
https://iuj.repo.nii.ac.jp/records/645
8c74e412-45c9-46b7-a6eb-4daa738499a7
名前 / ファイル ライセンス アクション
01_18_0004.pdf 01_18_0004 (626.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-03-01
タイトル
タイトル 「一」を含む数詞節の習得 : 中国語母語日本語学習者の作文データに基づく調査
タイトル
タイトル Adult Chinese-Speaking Learners' Acquisition of Quantifier Clauses with Kanji-one : An Examination Based on Their Compositions
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 倉品, さやか

× 倉品, さやか

WEKO 287

倉品, さやか

ja-Kana クラシナ, サヤカ

Search repository
Kurashina, Sayaka

× Kurashina, Sayaka

WEKO 520

en Kurashina, Sayaka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 母語の転移は、誤用分析の研究から、第二言語習得における主要な要因とは見なされなくなってきたが、迫田(2002)、奥野(2005)に述べられているように、学習者の習得を考えるうえでやはり重要な要素であることは明らかである。張(2001)では、中国語を母語とする日本語学習者の数詞節に関する誤用が挙げられているが、本稿では、張(2007)にあるように、誤用に転移の痕跡を見つける手続きを見直し、日本語と中国語の数詞節についての対照分析による転移の予測を用いて、中国語母語の学習者が書いた作文に予測された転移が現れているかどうかについて検証を行った。その結果、正の転移が予測されたものには誤用が見られず、負の転移が予測されたものについては誤用が見られ、転移の可能性が明らかになった。負の転移については、正用もあり、予測とは異なる形式の使用も見られたが、それには日本語能力のレベルが関与していると考えられ、今後の課題として残した。
書誌情報 語学プログラム ワーキングペーパー
en : Working papers, the language programs

発行日 2009-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 12:24:16.174572
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3